![](http://nonoji.jp/cdn/shop/products/NC-1480_24x24_crop_center.png?v=1660099402)
![](http://nonoji.jp/cdn/shop/products/NC-1490_1_24x24_crop_center.png?v=1660099429)
![](http://nonoji.jp/cdn/shop/products/RmZYOxMg_24x24_crop_center.jpg?v=1666943832)
![](http://nonoji.jp/cdn/shop/products/amazon_1_24x24_crop_center.jpg?v=1664949113)
![](http://nonoji.jp/cdn/shop/products/LDK_24x24_crop_center.jpg?v=1672982632)
キャベピィMAX
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_ttl_02.png)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_img_02-01.jpg)
とんかつや唐揚げの付け合わせとしてはもちろん、サラダやスープなど活用の幅が広い千切りキャベツ。
しかし、千切りは削る手間が大変で、なかなか気軽に手が出せないという方も多いのではないでしょうか。
そこで開発したのが、面倒だった千切りキャベツを手早く大量に作れる、2枚刃構造のピーラー「ののじ キャベピィMAX」です。
刃先には鋭い高密度三角刃が2mm間隔で並び、食材の繊維をサクサクと切り刻むことで、”ふわふわ”で”シャキシャキ”な千切りキャベツが簡単につくれます。
しかも、細かく均一性があるので見栄えも良し。三角刃で削ることで断面が波状になり、ドレッシングなど調味料の味が染みこみやすくなるのも特長です。
包丁やまな板を使わずに済むので、洗い物の削減にも貢献!
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/kyabetu.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/daikon.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/ninjin.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/tamanegi.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_ttl_g.png)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/o-p1.png)
2枚刃構造だから削れる量は単刃ピーラーの2倍!
特許取得のステンレス製2枚刃を採用。
1枚刃の従来品に比べ、2倍のスピード(当社比)で手早く千切りキャベツを作ることができます。
ご家族が多い方、お料理好きの方、飲食店などで大量の千切りキャベツが必要な方々からは「時短になる」、「疲労軽減になる」と好評です。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_img_02-02.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/o-p2.png)
高精密三角刃が横滑りを防止、細胞を壊さずふわふわ食感に
刃先には当社独自の高精密三角刃を採用。その切り裂き効果で素早く野菜を刻みます。
包丁の「引き切り」と同じ効果を発揮するので、細胞は壊さず、”ふわふわ”で”シャキシャキ”な千切りに仕上がります。
また、三角刃は直進性に優れ、危険な横滑りを防止。断面が波状になるので、味が染みこみやすくなるのも特長です。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_img_02-03.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/o-p3.png)
グリップに指をかけると圧が掛かり、軽い力で引けるから使いやすい!
使い方はキャベツに沿って軽く引き下ろすだけ。
まな板も包丁も必要ありません。
グリップに指を添えて使うタイプなので、従来のピーラーのように握る力→食材に当てる力→引く力の3段階ではなく、食材に当てる力→引く力の2段階で済みます。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_img_02-04.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/o-p4.png)
キャベツの千切り以外に玉ねぎや大根などの薄切りにも!
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_img_02-05.jpg)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_img_02-06.jpg)
キャベツの千切り専用の商品というわけではありません。
玉ねぎ、大根や人参など根菜類の薄切りにも使うことができ、根菜を葉野菜感覚でお召し上がりいただけます。
「ののじ キャベピィMAX」を使うと下ごしらえが早く終わるという声も。まな板も包丁も使う必要がないので、BBQやキャンプなど野外調理のお供にも最適です。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/o-p5.png)
外周から削れば無駄なくカットできる!
キャベツの芯に親指をかけ、キャベツの外周から削ると無駄なく使えます。
ポイントは、キャベツの断面の”角”からスゥーっと撫でるように削ること。
逆に力を入れすぎるとスムーズに削れません。食材が小さい場合は、先端にフォークを刺して、固定して引いてください。
また、使用の際は鋭い歯に注意するため、厚手のゴム手袋の着用を推奨しています。
◆詳しい削り方はコチラ → キャベピィMAXの使い方とコツ
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/product_img_02-07.jpg)
またご使用の際は厚手のゴム手袋をご着用を推奨しております。
\ Instagramでもたくさんご紹介いただいております! /
-
@nnn.home 様
-
@home_yuu 様
-
@miiko_diet2020 様
-
@maonao521 様
↑TOPへ
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0631/6189/3112/files/IMG_2998_480x480.jpg?v=1703478277%20)
商品名 | ののじ キャベピィMAX |
---|---|
カラー | グリーン |
型番 | CBP-04G |
JAN | 4988760012036 |
材質 | 刀:ステンレス 本体:ポリプロピレン |
本体サイズ | 約18×10.6×3cm |
重量 | 約37g |
耐熱温度 | 120℃ |
生産国 | 中国 |
最近見た商品
製品カテゴリー
- カトラリー・
箸 - キッチン用品・
調理器具 - ボディケア・
ヘルスケア - 学校給食・
業務用