購入金額3,980円(税込)以上で送料無料 通常550円~(沖縄以外)

ののじ通信

2017/11/13 ユニバーサルデザイン出前授業

2017年11月13日、板橋区立大谷口小学校様からユニバーサルデザイン(UD)を取り入れているメーカーということで、総合の授業で子ども達にお話ししてほしいとご依頼をいただき、4年生を対象に出前授業を行いました。
ののじでは、日々子どもたちが触れている身近なユニバーサルデザインを使って、「ユニバーサルデザインとは何かを知ってもらう・考えてもらう・体験してもらう」活動を行っています。

※文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何をを問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計(デザイン)をいう。ロナルド・メイスが1985年に公式に提唱した概念。「できるだけ多くの人が利用可能であるようなデザインにすること」が基本コンセプト。(ユニバーサルデザイン―Wikipedia)

 

 

授業内容としては、まずはユニバーサルデザインの歴史や意味、身の回りのユニバーサルデザイン、そしてののじ商品の優しい工夫の数々などをスライドを使ってお話をしました。
子どもたちは、普段気づかない意外なところにユニバーサルデザインがあったことに興味津々で、元気よくクイズにも答えてくれました!

 

 

その後、子どもたちに身の回りにある道具たちについて見直しながら考えてもらい、道具への理解を深めてもらいました。また、実際に使われているののじの大型調理器具の紹介をし、こんな道具を使って毎日調理員さんがみんなの給食を作ってくれていると言うことを伝えました。
普段はなかなか見ることができない珍しい大きな道具に、子どもたちは楽し気に話を聞いてくれました。

 

 

子どもたちには、普段お家で使っているスプーンとフォークを持ってきてもらい、ののじのスプーンとフォークとの食べ比べもしてもらいました。
ののじのスプーンとフォークは、いつも給食で使い慣れているのですが、食べ比べることで、「ののじのスプーンはこぼれなくて食べやすい!」「ののじのフォークは食べ物を(刺したときに)抜きやすい!」と改めて実感してもらいました。

 

 

私たちの授業を興味深く話を聞いて一生懸命メモをしてくれました。いろいろ考えてくれたり、素直な意見を言ってくれたりと、授業は盛況でした。

ののじは商品を提供するだけではなく、このような活動もしています。
この出前授業は、2014年から現在も継続して実施させていただいております。
これからの未来を担う子供達や給食を提供する栄養士の先生、調理員の方の意識の中に少しでも印象に残り、ののじの思いが伝われば…と思っています。

誰でも簡単に使える工夫は「他人への思いやり」に繋がります。ののじはモノを通して子どもたちの心の豊かさを応援します。

古い記事
新しい記事

最近見た商品

おすすめの特集

閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索