
マイクロカレントパッチは、微弱電流が腰痛、肩こりに効く
厚生労働省届出製品 一般医療機器(家庭用貼付型)です
マイクロカレントパッチとは?

マイクロカレントパッチは、磁気治療器と同じ一般医療機器です。
体のこりを感じる部位に貼って頂き、こりを軽減させます。
マイクロカレントパッチと
磁気治療器の違い
マイクロカレントパッチの原材料は、チタンと金。磁気治療器は永久磁石です。マイクロカレントパッチは、2種類の金属により、異質金属が発生する電位差を利用し、微弱電流を発生させ、その微弱電流がこりの部位に浸透しこりを緩和させます。磁気治療器は永久磁石により、磁気が体内成分に働きかけ筋肉内の血流を良くし、「老廃物」を流すことでこりの悪循環にアプローチしコリをほぐします。


マイクロカレントパッチが
こりに効く理由
ことで電流を大きなループで流し、筋肉の
深部まで届けます。

金とチタンの2種類の金属原材料、金からはプラス、チタンからはマイナスの電極の電位差から微弱電流(マイクロカレント)が発生します。
人間の体内には元々生体電流が流れています。血液やリンパの流れや、内臓の各臓器の機能もこの生体電流が動かしており、私たち人間が生きていく上で欠かすことのできないものです。人間の細胞一つ一つにはプラスイオン、マイナスイオンがあり、身体のバランスが保たれています。
プラスとマイナスのバランスが正常な状態の場合、各臓器に血液が行きわたる状態になり、生体電流のバランスが保たれます。
このバランスが崩れると、体の中に流れる生体電流が乱れてしまい、自律神経も乱れます。
マイクロカレントパッチはこの身体に流れる生体電流と似た微弱電流により身体の凝りの部分に押圧をかけ、こりに働きかけ、こりを緩和させます。
女性の自覚症状の悩みトップ3

2016年の厚生労働省の国民生活基礎調査による、
入院者を含まない女性の自覚症状トップ3

第一三共ヘルスケアが2016年に行った男女50,000人の調査によれば、肩こりは73.5%、腰痛は67.0%の人が「国民病」と同意をしており、肩こり、腰痛をどのように解決するかは日本国民の大きな課題と言えます。
肩こり、腰痛の原因
- ・ダイエットによる筋肉の現象
- ・目の疲れ(スマホの使い過ぎ、テレビ、パソコン)
- ・天気痛(雨、気圧の変化による体調不良)
- ・ストレス
- ・肥満
現代の女性を取り巻く生活環境は厳しく、様々な原因により肩こり、腰痛をはじめとする体のコリ、痛みを産んでいます。
正しい姿勢、適度の運動、バランスの取れた食事、ライフ・ワークバランスは大事ですが、日々のボディ・ケアに欠かせないのが一般治療機器です。

マイクロカレントパッチの
5つの特長
特徴 1
エレキパッチと絆創膏
本体の「エレキパッチ」、エレキパッチを貼り付ける「絆創膏」の2つの製品からできています。

特徴 2
約10回使用可能なエレキパッチと
お手頃価格
エレキパッチは約10回使用が可能です。1日、8時間使用して頂くと仮定し、約10回継続使用が可能です。エレキパッチが2枚、絆創膏が20枚入った3,300円(消費税込)で1日あたり、150円になります。

特徴 3
半月形のエレキパッチ
半月形のエレキパッチがこりを感じる部位周辺を大きくカバーし、押圧効果をはっきします。

特徴 4
肌にフィットする絆創膏
体のどこの部位に貼って頂いても、皮膚にピッタリフィットします。

特徴 5
目立たない肌色の絆創膏
自然な色合いの肌色の絆創膏です。体のどこの部位に貼って頂いても目だたない肌色です。

使い方

貼り方

内側の切り込み:①を持ち上げて、内側の剥離紙を剥がします。

中央の粘着部にパッチ本体を貼り付けます。電極部が見えるように上側にして貼り付けます。

外側の切り込み:③を持ち上げて、外側の剥離紙を全て剥がします。

パッチ本体をつまんで貼る箇所にあて、バンソウコウの上からやさしく押さえつけるように肌に貼り付けます。

剥がし方

貼付したバンソウコウの端をつまみます。

皮膚への負担を最小限にするため、皮膚が持ち上がらないように押さえながら、バンソウコウを180°折り返すように、ゆっくり剥がします。
※素早く剥がしたり、皮膚が持ち上がったりすると肌に負担がかかり、肌の異常の原因となる場合があるため、注意してください。
製品情報
品番 | マイクロカレントパッチ 金+チタン |
---|---|
医療機器分類 | 一般医療機器 家庭用貼付型接触粒 |
医療機器届出番号 | 11B3X10023001001 |
JMDNコード | 71026000 |
素材 | 電流部 / 金、チタン 本体ベース / ポリエチレン発泡剤 絆創膏 / 不織布 |
サイズ | 本体 / 50mm×25mm 絆創膏 / 50mm×77mm |
使用時間 | 1日 / 8時間以内 |
商品型番 | 1個入 / MCPT-01T10 2個入 / MCPT-02T20 |
価格
エレキパッチ1枚 + 絆創膏10枚 セット | 2,200円(税込) | 1日あたり約200円 |
---|---|---|
エレキパッチ2枚 + 絆創膏20枚 セット | 3,300円(税込) | 1日あたり約150円 |
よくある質問 Q&A
どんな時に使いますか?
日常生活で腰・肩・首・手・脚のコリや疲労を感じたときにご利用ください。
マイクロカレントとは何ですか?
この生体電流によく似たごく微弱な電流がマイクロカレントです。
同時に何箇所かに貼っても大丈夫ですか?
市販されている筋肉疲労やコリの緩和用の貼り薬・塗り薬を塗った上に重ねても大丈夫ですか?
どんな人でも使用できますか?
また、妊娠中・出産直後の方や、埋め込み型や装着型の電子機器をご使用の方、金属アレルギーや絆創膏などにかぶれたことのある方、発疹発赤やかゆみなどが出ては困る方はご利用をお控えください。
パッチは10回使用できるとのことですが、保管上の注意はありますか?
なお、複数の本体を一緒に保管する際には、金属面どおしが向き合わないようにご注意ください。